THE VALUE
~まくとぅそーけーなんくるないさ~

九州作業療法学会2026 in 沖縄
学会長 下里 綱
(医療法人おもと会大浜第一病院)
九州作業療法学会2026沖縄大会の開催にあたり、一言ご挨拶申し上げます。
本学会は学術大会であると同時に、九州各県の作業療法士が一堂に会し、互いに学び、語り合い、そして次の一歩を踏み出す“お祭り”のような場でもあります。作業療法の魅力を存分に発信し、私たち自身が楽しく学ぶ姿を共感し合えることこそ、この学会の醍醐味だと考えています。
大会テーマは 「THE VALUE ~まくとぅそーけーなんくるないさ~」。副題は、沖縄の言葉で「正しいことをしていれば、あとは何とかなる」という意味を持ちます。変化の激しい社会の中で、作業療法の価値を信じ、実践を積み重ねていくことが、未来を切り拓く力につながると信じています。
沖縄での開催だからこそ、ぜひ学びとともに観光も満喫していただきたいと思います。青く透き通る海、本土では味わえない独自の歴史や文化、そして温かな人々との出会い。さらに、沖縄ならではの味覚も大きな魅力です。泡盛やオリオンビールを片手に、ゴーヤーチャンプルーやラフテー、ソーキそばといった多彩な料理を味わいながら、仲間との語らいを楽しんでいただければと思います。こうした体験そのものが、生活の豊かさを再確認させてくれ、作業療法の価値を再発見するきっかけになるはずです。
本学会が、作業療法士としての「VALUE=価値」を再確認し、明日への活力を得られる場となることを願っています。そして、”お祭り”のような高揚感の中で、仲間と共に作業療法の未来を描けるような大会にしたいと思います。
九州・沖縄の仲間が再び一堂に集い、学び、語り、楽しむこの機会を、心から楽しみにしています。